Main menu:


カレンダー

May 2013
S M T W T F S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Site search

Categories

Archive

Meta

Archive for May, 2013

お昼デート。

5月10日(金曜日)

誰とデート?

って、そりゃラファさんと。

本当は時々行くラファさんの会社のすぐそばのお店でお昼しようと思ってたら、一つ手前の停留所にあるお店がリニューアルしてたので、今回はそちらでお昼してきました。

入ったときの雰囲気が高そうだったので、内心お昼に食べていいお店なのかどうなんだろうと思っていました。

でも、きょうのお昼のメニューは

1、スープとサラダのセット 値段忘れた

2、アスパラとハム入りのパスタ 20フラン

3、牛肉のシュニッツェルとリゾットと野菜 22フラン

4、チョコレートケーキと洋梨のソルベ 8フラン

と、お手頃でした。

夕ご飯がパスタの予定なので、3番のシュニッツェルを2人とも注文。

セットミメニューにはスープもサラダもついていました。

味はランチメニューなのに、すごく美味しかったです。

サラダソースもちょうどいい味だったし、シュニッツェルの焼き加減やリゾットのお米の固さも私好みでした。

で、気になっていたのでデザートも注文しました。

チョコレートケーキはフォンダンショコラで、食べた瞬間はあんまりの美味しさに笑みが止まらないほど。甘さも大きさも程よくて、食べながら悦に入ってました。

ラファさん曰く、夜も2~3種類のメニューだけのようで、値段はメイン料理だけでも50~60フランはするみたいとのこと。

いつか、特別な日にでも夜ごはん食べに行きたいなぁ~~とデザートを食べながら思ったのでした。

なんでもない日にこんなに美味しいお昼デートをさせてくれて、ラファさんありがとうなのです。

Felsenegg Grten-Restaurant

かえるパン。

5月7日(火曜日)

おとといの「ちょうちょパン」に続き、今度は「かえるパン」です。

ずいぶん手の大きなかえるでした。

「ちょうちょパン」もですが、中はただの白いパンです。

見ててなんだか『千と千尋の~』のかえるを思い出してしまいました。

「千を出せ~」

ちょうちょパン。

5月5日(日曜日)

きょうは子供の日、連休も後半戦ですね。スイスはもちろん、ふつうの日曜日です。

近所のパン屋さんで売っていた「ちょうちょパン」です。

今年はまだ本当のちょうちょは見てませんね~

今月はすっきりとした春(初夏)らしい気温と天気になるといいなぁ。

スイスの音楽。その15~最近気になってます~

5月3日(金曜日)

先月くらいからラジオで流れる曲があります。

ベルン出身の女性ラッパー Steff la Cheffeという方の 「Ha ke Ahnig」。

スイスドイツ語で歌うので曲の歌詞はサビの

『Ha ke Ahnig Ha ke Ahnig~』しかわからないのですが、そこだけが妙に頭に残り気がつくと歌っている始末。

アフリカンちっくなリズムのせいかとても心地良く聞こえるんですが。

良ければ一聴くださいませ。

Steff la Cheffe 「Ha ke Ahnig」

本業はどちら?

5月1日(水曜日)

本日はメーデー。確かチューリッヒはお休みだったような…..のせいか、ルツェルンの街は人が多かったです。

さてさて、先日書いたDADA ANTE PORTASのライヴでのこと。

まだ何か書くかい?と突っ込んでもらっても良いです。

ライヴのMCはスイスドイツ語なので、理解できたりできなかったりの私。

何かの話の延長で、このときのヴォーカル Peeちゃんの話していたことをラファさんが後で教えてくれ、スイスで音楽で(バンド活動)食べていくことの大変さを感じてしまいました。

その話とは…..

Peeちゃん(P)「あ、見知ってる顔がこんなところにいる」

どうも最前列に小学生らしき子供がいたよう。

P「(優しい言い方で)ダメでしょ。こんな時間にこんなところへ来てちゃ」

子供が両親と一緒だと主張。

P「あぁ、両親と一緒なんだね。なら良いよ。じゃ、また月曜日『学校』でね」

 

どこの学校かはわからなかったけど、どうも『学校の先生』の仕事を本当はしているみたいだよとラファさんが言っていました。

日本だったらきっとある程度売れたら音楽一本で生活しようとする人が多いと思いますが、ここはスイス、全国民合わせても約800万人の人口なわけで私の住んでいた神奈川県よりも少ないんだもの。

音楽だけで生活するにはそれは大変で他に安定して収入が得られる仕事がないと生活していけないんだなと痛感してしまいました。

ラファさん曰く、スイスで音楽(バンド活動)だけしかやっていないアーティストは本当にごくごく一部の少数の人だけで、ほとんどの人は本業をしながら音楽の仕事をやっているはずとのこと。

ま、国会議員の方々もみないろいろな職業を持ちながら議員さんの仕事を兼業しているみたいです。

Bundesratの7人の方は忙しくてそんな他の仕事はできないと思いますが。