Main menu:


カレンダー

October 2014
S M T W T F S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Site search

Categories

Archive

Meta

Archive for October, 2014

ラファさんのリフレッシュ旅。その2

10月31日(金曜日)

あ~今年の10月は本当に暖かかったなぁ。

きょうもお昼前からHochnebel(ホッホネーベル 霧状の雲)が取れて、ひなたはポカポカだし空はきれいだし。

明日から11月、寒い冬なのかな???

 

本日も先週末の一泊旅行の続きです。

旅行の当日の26日は10月最終日曜日だったので夏時間から冬時間になる日でした。

おかげで夜中、ホテルの目の前にある教会の鐘がゴーン、ゴーン、ゴーン、ゴーンと15分おきに鳴り響いていて、ラファさんは

「今年は冬時間になるんだっていうのをすごく感じた」と

言っていました。

〈夏時間から冬時間になるときは、夜中の午前3時に、もう一度2時に針を戻して冬時間へ、冬時間の時はその逆だと思ってください。〉

この鐘がゴーン、ゴーン♪

朝食を食べ終わり、チェックアウトをした後は、ゆっくりとPoschiavo湖の湖畔の村 Le Prese(レ プレーゼ)まで散歩をしました。

Chiesa San Vittore Mauroというホテルの目の前の教会

お天気最高♪

Palazzi o Quartiere spagnolo

歴史的な建物のようで、イタリアっぽい感じがしました。実際に人が住んでいるようです。

Chiesa Santa Maria Assuntaという教会

Poschiavoにはたくさん教会があって、土曜日の夜6時からのミサとか日曜日の朝のミサに熱心に町の人たちが通っているのを見ました。

Poschiavoの町

川沿いをずっと歩いていると、後ろからガタゴト、ガタゴトという音が….

Rhätische Bahnの赤色はとても景色に映えて好きです

Le Preseに到着

久しぶりにLe Preseに行きました。7年前の10月にも行きましたね~~(興味ある方はどうぞ→

駅に行くと、ちょうどPoschiavo行きの電車が10分後に来るというので、電車に乗って再びPoschiavoへ戻りました。

そして、お昼を食べて電車に乗り、Pontresinaへ行く途中にあるAlpe Grüm(アルプ グリュム)へ向かいました。

Poschiavoの郷土料理

ほうれん草入りのスイス風パスタでチーズと玉ねぎとバターで味付け。

ラファさんのも同じくPoschiavoの郷土料理 Pizzoccheri

そば粉のパスタにじゃがいも、にんじんなどの野菜が入り、チーズで味付けされています。

両方共美味しかったけど、ちょーっと重いごはんでしたね。

さいなら~~Poschiavo

Alpe Grümは2091mの高さのところにあり、ホームの目の前にはPalü氷河が見えます。

箱根登山鉄道から贈られた日本語の案内看板もあります

短くても5分、長いと7~8分停車しているので電車から降りて氷河の写真を撮る観光客がたくさんいました

Palü氷河

Poschiavoの町の方も見渡せます

ラファさんがどうしてもSamedanからの電車でレストラン車両に乗りたいというので、Alpe Grümで約2時間ほどホーム横のレストランで過ごしました。

外は寒くていられないので。あ~本当に寒かったぁ。

PontresinaとSamedanで乗り継ぎして、このレストラン車両でChurまで。

ラファさんはハムとチーズの盛り合わせ

私はグラウビュンデン名物のスープを食べました。

夜7時すぎにChurに到着し、行きと同じでThalwilでルツェルン行きの電車に乗りかえて家へ。

駅でバスがすぐ来たので、10時前には家に着きました。

急遽決めた旅行だったけれど、ずっと気になっていたPoschiavoの町に行けたし、Alpe Grümにも寄れたので今回の旅も大満足でした。

またPoschiavoに行くことができるなら、春か夏でお店の開いているときに行きたいなぁと思っています。

*写真はクリックすると大きくして見られます

 

ラファさんのリフレッシュ旅。その1

10月29日(水曜日)

あ、きょうは『にく』の日ですね。オオカミさんが喜んでいそうな…..

そんなことは、どうでもよくて….ですね。

先週末、ラファさんの「リフレッシュしたいんじゃーーーーぁ」というつぶやきで、グラウビュンデン州に一泊旅行してきました。

天気が良くて暖かいところがいいということで、グラウビュンデン州の南にあるイタリア語圏の町 Poschiavo(ポスキアーヴォ)へ。

ルツェルンからは時間がかかるので、朝8時に家を出ました。

ルツェルン→Thalwil(タルヴィール)、Thalwil→Chur(クール)、赤い車両のRhätische Bahn(レーティッシュ鉄道)に乗りかえてChurからまずはBergün(ベルギューン)で降車。そしてお昼ごはん。

Bergünに着く少し前からだんだん景色が白くなっていたので、ちょっとは覚悟していたものの電車から降りるとすごく寒くてビックリでした。

線路埋まってるし

冬季の営業に向けてお休みしているレストラン(ホテル)ばかりだったので、事前にラファさんが調べてくれていたおかげで営業しているホテルのレストランで美味しいお昼ご飯を食べられました。

Krautpizokel グラウビュンデンの郷土料理のパスタ

ラファさんの食べた鹿肉の手作りソーセージ

体が温まったあとは、しばし村を散策。前にも一度来てはいるものの、真冬だったのでそのときも景色は白くて寒かった。

いつか夏に来てみたいなぁと思った私です。

エンガディン地方特有の家がきれいでした

 

見るだけで寒くなる景色….

Bergünを出発した後は、Samedan(サメーダン)とPontresina(ポントレジーナ)でそれぞれ電車を乗り継ぎ、やっとやっとPoschiavo(ポスキアーヴォ)に夕方に到着。

途中、お昼ごはんタイムが2時間ほどあったので、それを抜いても約6時間半くらいかかりました。

ホテルにチェックインして、夕飯までは時間があったのでちょっと散策。

Poschiavoの町の広場

今回の宿泊先のホテル hotel albrici

建物が歴史的なものだそうで、客室の下の階にはお城の中の部屋か?と思うような部屋がありました。

町を流れる川 Poschiavo湖まで流れています

Chiesa evangelicaという教会

夕ご飯前にアッペロしようということになり、ホテルの隣にあったバーでワインとビールを注文。止めておけばいいのに、チーズとハム&サラミの盛り合わせも注文。

おいしかった….ワインもサラミもチーズも

そのおかげで、夕ご飯は全部食べられず残してしまったのですが…..

疲れていたので夜はすぐに爆睡。

*写真はクリックすると大きくして見られます

レコード型の切手。

10月24日(金曜日)

すっかり一日中寒くなってしまった。

火曜日の夜までの、あの暖かさは完全にどこか遠くへ行ってしまった。

ま、今週末の日曜日は冬時間になるのだから仕方ない。

さてさて、ちょっと書き忘れていたことを書きたいと思います。

春先にスイスと日本に国交150周年記念の切手を注文してから、時々郵便局から新作の切手が発売されるお知らせが届くようになり、先月もパンフレットが家のポストに入っていました。

で、何気に見てみると、レコードの形をした切手が載っていました。

音楽好きの私のアンテナがピピピっと反応し、ラファさんに注文してもらいました。

これが、その切手です。

真ん中の赤色が濃くなっているところが5フラン切手になっています。

で、外のレコードの部分にはちゃんと溝があるのでレコードの針を落とせば曲が流れるようになっているみたいです。

入っているのは「Schweizerpsalm(スイスの賛歌)」という曲だそうです。

我が家にはレコードプレーヤーがないので、今度義両親の家に行ったときに聴いてみようと思っています。

どんな曲かな???

*写真はクリックすると大きくして見られます

寒いっっっ。

10月22日(水曜日)

昨夜から明け方の嵐が通って行った今朝は、すごく寒くてビックリでした。

いつものように起きてから窓を開けて思わず「寒っっ」と叫んでしまいました。

多分、5~6度くらいだったみたい。

とうとう冬がすぐそこまで来ています。

今年の冬はどのくらい寒くなるのかな??

スイスの日曜日。その30~Entlebuch地方でハイキング~

10月21日(火曜日)

先週末は最高に良いお天気でした。

日曜日にUNESCOの生物圏保護区(Biosphäre)になっているEntlebuch(エントレブーフ)地方に行きました。

ルツェルンに引っ越してから、その存在を知り、ずっと行ってみたいなぁと思っていたのです。

で、Entlebuchという村がルツェルンの西の方にあり、その近辺の周辺の村々も含めたところをEntlebuchと呼んでいるそうで、そのユネスコの生物圏保護区(Biosphäre)になっている部分はもう少し広い地域も含めたところを呼んでいるようなのです。

…..う~ん、ちょっと複雑な感じ。

ルツェルンからは、ベルン行きの電車でSchüpheim(シュプハイム)で下り、241番のバスに乗りかえて終点のSörenberg Post、そしてゴンドラでRossweidへ上りました。

約1時間ちょっとで着きます。

出発地だったRossweidではたくさんのハイキングコースが出ていましたが、今回の目的地はKemmeriboden-Bad。

がんばりましょう♪

出発しましょう

ブルーベリーの木がたくさんの森でした

気持ちのいい景色

さあ、どんどん歩きますよ~~

すごい山ですなぁ

農家さんのHofladenでハーブティにソーセージなど買いました

紅葉がきれいでした

気がつけばベルン州

無事にKammeriboden-Badに到着しました。

名物のメレンゲが気になりましたが、その大きさにびっくりしてバスに乗ってEscholzmattから電車で帰りました。

考えることは他の人も一緒で、この日はたくさんの人でしたが、きれいな紅葉も見られて大満足でした。

*写真はクリックすると大きくして見られます