Archive for 'お買い物'
毎日、金曜日(Freitag)??
2月24日(土曜日)
スイスに街にいると多くのスイス人が持っているのを見かける物があります。それは…..
「FREITAG」というロゴがついたカバンです。
日本でも少し話題になったこともあるので知っている方もいるかもしれません。
素材はトラックの幌と自転車のインナーチューブと車のシートベルトを使って作られています。全て手作りなので少し値段も高めです。
チューリッヒにもお店があるということを知ったので行ってみました。その建物…..いえ、コンテナを積み上げたデザインがとても面白く、中がどうなっているのかが気になっていたのです。
そして、いざお店へ!土曜日は11時開店なのに知らず、30分以上早く着いてしまいました……。11時を過ぎたのでもう一度、お店へ行ってみると店内にはたくさんの人が。
店内はたくさんの引き出しに入った商品を自由に手に取って見ることができたり、外から見えたコンテナの一番上にも行くことができます。
とうとう私もしばらく悩んで買ってしまいました。
荷物が多いいのでショルダーではなく、トートバッグにしました。「DONNA」というシリーズで130フランです。
もし、次行くことがあれば、ショルダーを買おうかなぁ〜と考えています。
期間限定??のお店のようなので、もし興味ある方はどうぞ行ってみてください。
Posted: February 26th, 2007 under お買い物.
Comments: none
IKEAへGO
きのうは、本棚とリビングの棚の下見と「ミートボール」を食べにIKEAにいってきました。
先週、チューリッヒの近くに大きなお店がオープン(スイスで一番大きいらしい)したので、そのお祝いみたいなカンジで一部の商品が安かったり、「ミートボール」が10個で5フラン(いつもは、6.95Fr)だったりでした。
IKEAに着くと、レジ前にある売店で1フランのホットドックで腹ごしらえ。…..あまりに広すぎて、いつも疲れるんです。千葉のIKEAでもそうでした。すごく疲れた。
そして、店内へ。
目的の商品のサイズやら色やらを決め、商品の名前を専用の紙にメモしていきます。本来は、棚番号なども書くと後で、セルフコーナーですぐ見つけることができるんですよ。
ショウルームコーナーが終わる頃、カフェ&レストランが見えたので、ここで昼ごはん。
味は、私は日本と変わらないと思いますが、盛り付けなどは日本の方がきれいです。おおざっぱかな。…..日本人が細かすぎ・神経質すぎなのかもしれませんが。
私の彼はサーモンのマリネとダイムケーキを食べてました。
その後、マーケット・エリアへ。そんなに買うつもりではなかってのに、なぜか「カート」の中は山盛り状態。バスで帰るのに….。しかも、外は雨が降っていました。
お客さんが呼べるように、早く家をきれいにしなくちゃとIKEAに行って思ったのでした。
Posted: November 12th, 2006 under お買い物.
Comments: 1