Main menu:


カレンダー

October 2007
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Site search

Categories

Archive

Meta

Archive for October, 2007

スイスの音楽。その2

10月30日(火曜日)

Lunikというグループ以外にも好きな歌手の方がいます。Michael von der heideです。
ジャンルはシャンソンとジャズの曲にフランス語やスイスドイツ語で歌っています。男性です。

先日コンサートがあったので行ってきました♪田舎でのコンサートだったので会場も小さく、お客さんも少なかったですが、逆にそれがまた良かったような気がしました。
CDのジャケットのイメージはちょっと神経質そうな無口な人だと思っていたら、よく歌うしよく喋る人ですごく面白い人でした。それに歌が本当に上手でした。

そして終了後、ご自分でCDを売っていたので他の人同様に私もCDにサインを頂き、握手までしてもらいました。 あっというまのコンサートでしたがとても楽しめるステキなものでした。次回行くときは少しでもスイスドイツ語が分かるようになりたいなぁとも思ったのでした。

pict0875.jpg

風邪。

10月26日(金曜日)

もうすっかり冬の温度なスイスです。

おかげで風邪引きました。始めは喉の痛みだったので、うがいをガラゴロ、ガラゴロやっておりました。……が、翌日の朝食の最中にお腹がきゅーっ、きゅーっと痛くなり、その後はトイレさんとお友達状態でした。何か食べたいのに食べると…….、何か飲みたいので飲むと………だったためろくに食事もできませんでした。

きのうも同じような状態が続き、ベットから起きたけどソファでずっと寝てました。しかし、昨夜ラファさんがミネストローネを作ってくれ&薬も飲んだせいか、今朝は昨日よりも楽になりました。

きょうも一日、家で過ごします。

みなさんも、風邪にはご注意くださいませ。

熱い戦い。

10月21日(日曜日)

先週の金曜日からめっきり寒くなりました〜〜日中でも、冬のジャケットやコートを着ないと寒くて耐えられません(>_<)。山は雪が降っているようです。

さて外は寒いですが、本日・21日 はスイスの選挙の日です。国内はずっと熱い戦いが行われていました。
ラファさんにも9月下旬に投票用の封書が送られてきました。
国民から選ばれるの国民院(衆議院みたいな感じ)は政党ごとに紙に名前がずらずらーっと書かれていて、そこから何人か選びます。州の人口によりますが、チューリッヒ州は30人ほど。そして、州代表の全州院(参議院みたいな感じ)は2人。これも州によって違うそうです。。

投票は選挙前日の土曜日と当日、それから前もっての封書による投票ができるのだそうです。ラファさんは….というと、封書で投票してました。

さてさて、投票の結果はいかに…….。夜に全てがわかるそうです。

pict0648.jpg

寒い日には…..

10月14日(日曜日)

ここ最近のチューリッヒは朝、どんよりとしていて雲っているような霧が深いような感じで、午後になるとぱーっと晴れてくる天気が多くなりました。

……気温も低いし、日が当たらないと寒いので昨日はチューリッヒ市の「サボテンや多肉植物園」に行ってきました。チューリッヒ湖畔にあって無料で入れます。ハウスみたいなところに”アフリカ”、”アメリカ大陸”、”マダガスカル”などに分かれていて、見ることができます。

pict0858.jpg

大きなサボテンはがたくさんあったり(見ているだけで痛くなりそうな…….)、小さい多肉植物があったりしてちょっとスイスにいることを忘れそうになります。

pict0872.jpg pict0868.jpg

ただ……ハウスの外の植物たちはみな茶色ですごく寒そうにしていて、少しかわいそうな感じがしました。今度は夏にまた行ってみたいなと思っています。

チューリッヒでの「ごみ」

10月10日(水曜日)

日本でも「ごみ」は分別しますが、私が住んでいるチューリッヒ市でもいろいろと決められています。

まず、ごみ袋。 チューリッヒ市のマークの入った専用袋に入れて捨てなければなりません。でないと、収集車に持っていってもらえません。そして、この袋はスーパーで売られているのですが値段がハンパありません。35Lで10枚で20フランなのです。ごみ袋1枚の値段が高いのでギューギューに目一杯入れて捨てます。

不燃物は…..と言うと、各地域に専用の入れ物があり「白いグラス用」「茶色いグラス用」「みどりのグラス用」「金属用」などに分けられています。大きな収集場には「油用」もあるようです(まだ見たことないのですが)。ペットボトルはスーパーに専用のボックスがあるので持っていって捨てます。

電化製品も壊れたらお店が引き取ることが決まっています。そのほかに決められた日時に各地域のある場所で集めていることもあります。

毎日出る「ごみ」、日本でもスイスでもよく考えて捨てなければいけないなぁ〜と日々思うのでした。