Main menu:


カレンダー

September 2011
S M T W T F S
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Site search

Categories

Archive

Meta

Archive for September, 2011

スイスの日曜日。その17

9月14日(水曜日)

本日は朝から久しぶりの雨降りです。午後になってやっとやみました。

で、この間の日曜日は家から少し散歩に出かけました。

Verkehrshaus-Lidoから湖を右側に見ながら、そのまま道なりにずうっっと行って、ホテルHermitageの横からハイキングコースをがんがん歩いていくとMeggenhornのお城がありました。

とってもステキなお城です。

4月から10月の毎日曜日はカフェも開いているそうでしたが、この日はどう見ても「結婚パーティ」?のような何かイベントが行われていたみたいで人がたくさんいたので、写真撮ってすぐ退散。

ワイン畑とお城

お城のすぐ横にはワインのためのぶどう畑があったり、農家さんがあったり、坂を下るとゲマインデ(村の役所)が持ってる家畜小屋があってヤギと触れ合えたり。

おいしいワインにな~~れっっっ

カメラに興味津々

この日、前日の土曜日同様にとても暑くて散歩しながらラファさんにちょっと愚痴っていましたが、お城の姿を見てからはテンションも上がり気分が良くなっていました。ゲンキンな私。

引越しして一年。

9月13日(火曜日)

先週末、ルツェルンに引っ越してきて一年が経ちました。

あっと言う間だったねぇとラファさんと話しました。

チューリッヒよりかなり小さい街なので、すぐにどこでも行けちゃうし、観光客が常に年中いてちょっとうるさいかなと思うときもあるけど、ピラトゥスなどの山がすぐそばなのはとてもうれしい。

それに、なんとなくだけどいつも観光客がいるせいか、チューリッヒのお店の人よりルツェルンの人の方が優しい気がする。

でも、中央スイスなので外国人が嫌いな人も結構多いなと感じることもあるけど。

ラファさんも今の会社にはとても満足しているようなので、できればずっとルツェルンに住んでいたいなぁと思う私です。

もう少し、いろいろお店発見しようっと。

Klewenalp。

9月12日(月曜日)

9月の第2週の週末も良いお天気のスイスでした。

また次はいつ良い天気かわからないので土曜日は、以前行ったRütliに少し近いKlewenalpという山にハイキングに行きました。

行き方はいくつかありますが、ルツェルンからStansまで電車に乗り、Stansから23番のバスでBeckenriedで下車、そしてゴンドラで一気に1600mのKlewenalpへ。

ゴンドラを降り建物の外へ出るとそこには、結構太ったマーモットがお出迎え。ちょっと太りすぎでしょ….。

で、このKlewenalpからまずはBrisenhausを目指して歩き始めました。

ちょっと….いや、かなり暑くて途中の上りで何度もへこたれつつも、まわりの景色や足元の花々を見てがんばりました。

本当に良い天気で遠くの方までよ~く見えました

大きな山いっぱいです

後ろを振り返ればMythenも

前方には左にStanserhornと真ん中にピラトゥス

大きくしてみると….

もうすぐでBrisenhausに到着

何のお花なんだろうな

途中お腹が空いていたものの適当なベンチがなく、どうしたものかと思ってBrisenhausの山小屋へ行くと、『飲み物を注文してくれれば(買ってくれれば)、お店の外のテーブルでもピクニックしていいです』の看板があり、家から持ってきたお昼を食べることができました。

お昼のあとは、ゴンドラがあるNiederrickenbachの村までひたすら山道を下り、ゴンドラでDallenwilの村へ、そしてお家へ。

白っぽい建物がBrisenhaus(見えないかも)

途中、岩がゴロンゴロンした道を歩いていると、スイス人かと思われる夫婦の姿が。奥さんがかなり怖がりらしく旦那さんが手を取って少しずつ下りていました。

しかし、しばらく行ったところで私たちを追い抜いていく旦那さんの姿が。

ラファさんと「奥さんは??どこ??」と後ろを振り返っても姿なし。どうも、奥さんだけ元来た道を戻ってKlewenalpのゴンドラで帰るのでは??と。

私もちょっと怖かったところもあったけど、ムリそうなところではいつもラファさんが手を差し出してくれていたので無事に難所(?)は越えられました。

9月だというのにとても暑くて日焼け止めを塗り忘れた『手』だけすごく黒くなちゃったけど、またそのうち太陽の姿が見られない日が続くから、ま、いいっか。

さて、また今度お天気が良かったらお山へ行こうっと♪♪

*写真はクリックすると大きくして見られます。

う~ん….なんだかなぁ。

9月6日(火曜日)

きのうは週に1回のコース(講座)の日でした。

ただ、いつもの先生は今週と来週はお休みということで代わりの先生が来ました。

この先生、前にも3回臨時で来てくれてるのですが、……イマイチ私は好きになれず苦手なのです。

ま、私のドイツ語会話力&理解力に問題があるがあるのもあるんだけど、この先生は私の作っているものが日本語のもののせいか毎回「日本語は全然理解できない言葉だから~」と言って、あまり関心なさそうな感じで結構素通りされています。

いつもの先生は言葉が理解できなくても、そこに描かれている図を見てほぼ理解してくれるし、とりあえずやってみましょうっていつも言ってくれ、ちゃんと私の理想以上のカタチになるのです。

それにとてもアイデアが豊富なのも好きな理由かもしれません。

やっぱり、いつもの先生がいいなぁ~~

来週ものんびり、ゆっくり製作しようと思っています。

スイスの結婚式。その2

9月5日(月曜日)

先週末、ずっと楽しみにしていた友人カップルの結婚式が超快晴のもと行われました。

ダンナさまのMさんの実家は農家さん。で、その実家のすぐそばに小さな教会があり、まずは教会式から。

奥様のBちゃんのおうちはカトリック系らしく、神父さんはわざわざドイツの南部の方から来てもらったとのことで、私にとっては初の宗教結婚式の出席となりました。

まるで縁のない私にはすべてが初めてで感慨深いものがありました。

教会式のあとはMさんの実家でのアッペロー。(アッペローとは食事の前に軽くお酒を飲んだり、食べたりすること)

たくさんの種類のチーズやハム、フルーツなどがテーブルの上に並んでいました。招待客が100人近くはいたので、あっという間になくなりましたが。

この間にグループで花嫁さん&花婿さんと一緒に記念撮影もありました。

アッペローの後は近くの他の農家さんのレストランで招待客みんなと一緒に食事。メニューはその農家さんのうちで育てている豚や牛や鶏を使ったお肉料理やサラダ。

デザートはいろんな種類のケーキにふたりがケーキ入刀したウエディングケーキ。

そして夜食みたいな感じで、グラーシュのスープが出されました。

どれもとても美味しく、特にグラーシュはめちゃくちゃ美味しかった。もっと早い時間だったらおかわりしたかったな…..。

食事の合間にはふたりに関するクイズがあったり、食事のあとはDJの人が来てダンスパーティが夜中まで行われていました。

Bちゃんの両親もめちゃくちゃ踊っていたし、その他のひともみんなパワフルでビックリ。

パーティの印象は何となく日本の披露宴に似たような感じ、でも、時間はとても長くて、ダンスパーティのときはみんな一緒に踊ったり、外で涼んだり、久しぶりに会った友人と話し込んだり、それぞれで楽しんでいました。

MさんとBちゃんの人柄の良さがとても表れていた式&パーティで、出席した私たちもとても幸せな気分になりました。

さて、次に結婚しそうなのは誰かな???

*カメラを忘れたので今回写真はありません。イマイチ伝わりづらくて、すみません~~