Main menu:


カレンダー

March 2024
S M T W T F S
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

Site search

Categories

Archive

Meta

ドイツ旅行

7月16〜19日(月〜木曜日)

ドイツのデュッセルドルフ(Düsseldorf)とケルン(Köln)へ行ってきました。とても天気が良くて、暑かったです。

1日目。

バーゼルからドイツへのICEに乗りました。TGVよりは少し座席が広くきれいでした。

pict0070.jpg pict0071.jpg

そして、4時間後、乗換駅のケルン(Köln)に到着です。しかし、予定時間より遅れていたために次のデュッセルドルフ行きの電車に乗れませんでした。座席の予約をしていなくて助かった〜。

デュッセルドルフに着き宿泊先のホテルに向かいました。日系のホテルだったので日本のテレビチャンネルを見て、喜んでました。

2日目。

ホテルで久々の日本の朝ごはんを食べ、街散策へ。

歩きだしてしばらくすると、大きなドイツのデパートが。なんとなく入ってみたのに、あれやこれやと観光前に買いもの。

ハッと我に帰り、街散策再開です。ケーニヒスアレー(Königsallee)という真ん中にお堀がある通りへ。この通りにはたくさんのお店が並んでいましたが、私たちは堀の脇にある並木道を歩きました。

pict0080.jpg

それから、旧市街に入り、お昼ごはんを食べました。ドイツですからソーセージを食べました。…..いつもスイスでも食べてますけど。私はおいしいと思っていたのですが、ラファさんの反応は……イマイチだった。

pict0083.jpg

その後、ライン川を見に行ってみることに。スイスで見るものより川幅があって、大きくて雄大な感じがしました。ふと少し先に大きなタワーがあったの で、登ってみました。高いビルなどがあまりないので、旧市街などの街の様子や遠くの他の街などがよく見えました。ライン川が蛇行しているのも見えました。

pict0088.jpg pict0104.jpg

タワーを降りてからトラムで旧市街へ戻り。ひとまず、お茶休憩。レストランの横にはデュッセルドルフのマークの元になっている「側転をする少年の像」がある泉がありました。なんで「側転」なのかがよくわからず…….????

pict0110.jpg pict0113.jpg

この日の夕食は、ホテルの向かい側にある「居酒屋さん」へ。1年ぶりの居酒屋メニューにうれしくて、焼き鳥を食べたり、日本酒を飲んだのでした♪焼き鳥は美味しかった〜

3日目。

予定していたケルン(Köln)へ。駅を出るとめちゃくちゃ大きな大聖堂がそびえていました。しばらく口を開けてポケ〜っっとしてました。おまけに 写真を撮りたくても大きすぎて、全部入らないし……。中に入ると、12時から「お説法」が始まるとのこと結局、あまり見られず大聖堂を後にしまし た。

pict0126.jpg

ケルンの街は戦争で焼けてしまったせいでデュッセルドルフのような旧市街がなく、新しい建物が多くきれいな印象を受けました。

昼 食後、「4711」というオーデコロンの店へ。オーデコロンとはフランス語で「ケルンの水」という意味で、ナポレオン軍がフランスに持ち帰った事で世界中 に広まったのだそうです。私も初めて知りました。店内にはコロンの泉があり香りが充満してました。買いものはしないで2階にある展示品を見学しました。

pict0140.jpg pict0142.jpg

店を出ると15時で、鐘の音が。外壁のいちばん上に大小の鐘が付いていて鳴る仕掛けになっていました。人形も出てきて、かわいいものが見られました。

駅の方に少し歩くと、「WDR」(ドイツのTV局 )の看板が。さらに、その横には大好きな「Die   Maus」の看板も!!

pict0145.jpg

中に入るとありました、ショップが。店内をうろうろすること20分、気がつくと手には大量のMausグッズ。ドイツに来て一番買いものをしました。ラファさん、ありがとう!!!

デュッセルドルフに帰り最後の夕食は、「寿司&天ぷら」を食べました。おいしかったぁ〜〜。

最終日。

スイスに帰るこの日は朝から、ホテルがある日本人街で買いものをしました。本やら食品やら。

お昼は「味噌ラーメン」を食べて大満足でスイスに帰ったのでした。

ドイツに行ってみて思ったことは、スイスに帰ってくるとホッとすること。私はスイスが大好きなんだなぁ〜と思った。

スイスで生活して1年、まだまだ、慣れないことびっくりすることもあるし、ドイツ語に至っては理想よりはるかに話せていないけどラファさんの優しい家族や友人たちのおかげでどんどん、もっとスイスが好きになるし頑張ろうと思えるのです。

さて、もうすぐ2年目に突入です。1年目よりもっと上手く生活できるようにならなくちゃ。

Write a comment